このドキュメントの目的 / 面接フロー / カジュアル面談 / 一次面接 / 技術面接 / 最終面接 / リファレンスチェック / エンジニア採用情報
<aside>
💡
このドキュメントの目的
</aside>
このドキュメントでは、クラシル株式会社のエンジニア職における選考プロセスの全体像、各面接の目的や内容について説明します。
<aside>
💡
面接フロー
</aside>
応募いただいた後、内定までの面接は以下の流れで行います。

💡 面接プロセス共通の注意事項 💡
- 面接回数:各職種とも、カジュアル面談を除き2-3回の面接を予定しています。
- 面接方法:基本的にオンラインでの実施となります。
- 弊社は週3回の出社日があるため、最終面接と内定後のオファー面談は、オフィス見学を兼ねて来社での実施を推奨しております。(遠方にお住まいの方はこの限りではありません)
- 面接時間:1回あたりの所要時間は30-60分程度です。
- 技術面接:ポジションによって異なりますが、口頭での対話型技能試験あるいは事前課題形式の技術試験の実施をお願いしております。
- SPI受検:全ての候補者様に、最終面接の前にSPIの受検をお願いしております。
- 計算問題等はなく、所要時間は5-10分程度で終了します。(自宅受検)
- リファレンスチェック:役職や内定時の想定グレードによって、同意の上でリファレンスチェックの実施をお願いすることがあります。
- 履歴書/職務経歴書について
- エージェント経由の方は人材エージェント様より共有をいただいてますので、改めての提出は不要となります。
- 上記以外の経路から応募いただいた方は可能であれば一次面接の前日、遅くとも最終面接の前日までに提出をお願いしております。
<aside>
0️⃣
カジュアル面談
</aside>
目的