第1条(目的)
本ガイドラインは、広告掲載先であるサイト、コンテンツ、アプリケーション(以下「サイト等」という。)に紛れ込む可能性のある違法・不当なサイトへの広告費の流出を防ぎ、インターネット広告市場の健全性を維持するため、および、ブランド価値を重視する広告の掲載先としては不適切なページやコンテンツへの広告配信を避け、広告主のブランドを守り安全性を確保するため、ならびに広告配信における無効なトラフィックを排除し、取引の信頼性を確保するとともに、不正な第三者への広告費の流出を防ぎ、市場の健全性を維持するために当社が取り組むべき事項を定めることを目的とする。
第2条(定義)
本ガイドラインにおいて、次に掲げる用語の定義は、以下に定める意味を有する。
①「ブランドセーフティ」とは、広告掲載先の品質確保による広告主ブランドの安全性のことをいう。
②「無効トラフィックの排除」とは、無効と判定されたトラフィックが最終的な広告配信後のレポーティングにおいてインプレッション、クリック等の成果の測定値から除外されることをいう。
③「広告会社」とは、広告のプランニング、広告在庫の買付け、配信後のレポーティングなど広告に関する業務を行う事業者をいう。
④「広告購入者」とは、広告会社、広告主及び広告取引仲介事業者をいう。
⑤「広告取引仲介事業者」とは、DSP事業者、SSP事業者、アドネットワーク事業者及びアドエクスチェンジ事業者をいう。
⑥「DSP事業者」とは、広告主や広告会社が広告を出稿するために、掲載面や価格、ターゲットなど設定した条件に合致した広告在庫をリアルタイム入札(RTB)取引で自動的に買い付け、広告を配信するシステムを提供する事業者をいう。
⑦「SSP事業者」とは、広告掲載先の販売の効率化や収益の最大化を図るために、広告枠や価格などを設定し、複数のDSPやアドネットワーク、アドエクスチェンジの配信を一元管理する事業者をいう。
⑧「アドネットワーク事業者」とは、複数の媒体事業者のサイト等を広告配信対象としてネットワークを組み、広告の受注を請け負うサービスとして、アドサーバーを持ち、複数サイトへの広告の一括配信を行う事業者をいう。媒体事業者に対して広告販売代行を行うだけでなく、通常媒体事業者が行う広告枠の在庫管理、掲載業務、レポーティングなども代行する。
⑨「アドエクスチェンジ事業者」とは、広告購入者、広告販売者、広告取引仲介事業者に対して広告在庫(広告枠)の取引を可能とするシステム、サービスを提供する事業者をいう。
⑩「広告販売者」とは、情報やサービスを提供するウェブサイトやアプリケーションなどのメディアを所有・運営し、それらの中に設けた広告枠を販売して広告を掲載する事業者をいう。
第3条(広告掲載先の品質確保)
1.当社は、広告掲載先の品質を確保するため、次の各号のいずれかに該当する違法なサイト等への広告掲載を排除する。
①犯罪を肯定したり、美化するなどして犯罪を助長しているもの(例:自殺、殺人、幇助・教唆)